09年12月2日(水)

2011年01月06日/ 2009年新聞記事

09年12月2日(水)
琉球新報(1)
密約 法廷で認める 沖縄密約開示訴訟
吉野元局長が証言 東京地裁口頭弁論
「文書に署名した」

米連邦銀に秘密貯金
国、準備書面で認める

09年12月2日(水)
琉球新報(1)
与党党首級で協議
普天間で官房長官 「議論なしに進まず」

09年12月2日(水)
琉球新報(2)
社説
橋下知事発言 本土も当事者意識が必要だ
→普天間移設問題 議論に応じる

09年12月2日(水)
琉球新報(2)
〝呪縛〟の行方 18 L字案決定6 
政府と県、市が鋭く対峙

09年12月2日(水)
琉球新報(2)
普天間問題で伊波市長会見
グアム移転検証 要請へ
「県内移設」の拙速結論懸念

09年12月2日(水)
琉球新報(2)
「政治介入はなかったと認識」
文科相 調査、検証行わず
→「集団自決」記述問題

09年12月2日(水)
琉球新報(3)
大阪府知事 「沖縄だけの問題ではない」
基地負担、神戸検討も

「政府がどう取り組むかだ」
仲井真弘多知事

岡田外相4日来県 「素直に声聞きたい」
橋下知事発言は歓迎

09年12月2日(水)
琉球新報(6)
解説
沖縄密約開示訴訟
国民への背信 許されず 歴代政治家ら、説明責任を

政府見解の修正必至 「貴重な証言」首相が評価

吉野文六氏インタビュー
沖縄協定であらゆる密約

吉野氏の尋問やりとり

我部教授の尋問要旨

09年12月2日(水)
琉球新報(17)
地元紙社説に見る 沖縄戦認識 3 安良城米子
住民の集団死
「日本軍による殺害」 並列記述は成り立たず

09年12月2日(水)
琉球新報(24)
91歳、歴史に責任
暴いた記者、隠した官僚 37年ぶり法廷で再開
追求 不条理 開いた扉
原告有利の決定打に

09年12月2日(水)
琉球新報(25)
沖縄密約開示訴訟 「国家の嘘」白日に
吉野さん 隠ぺい「政府認めよ」
沖縄基地負担に悔恨

「劇的な変化」 西山さん

09年12月2日(水)
琉球新報(25)
「幼児まで合祀 許せず」
靖国訴訟口頭弁論 原告5人が証言

09年12月2日(水)
琉球新報(25)
外来機16機飛来
嘉手納基地FA18など





同じカテゴリー(2009年新聞記事)の記事
09年12月31日(木)
09年12月31日(木)(2011-01-21 15:45)

09年12月30日(水)
09年12月30日(水)(2011-01-21 15:44)

09年12月29日(火)
09年12月29日(火)(2011-01-21 15:44)

09年12月28日(月)
09年12月28日(月)(2011-01-21 15:43)

09年12月27日(日)
09年12月27日(日)(2011-01-21 15:40)

09年12月26日(土)
09年12月26日(土)(2011-01-21 15:40)


Posted by 糸満のカッパ at 17:04