09年12月15日(火)
2011年01月09日/ 2009年新聞記事
09年12月15日(火)
琉球新報(1)
3党閣僚委 普天間 きょう方針決定
移設先結論は越年
今週中に米側伝達へ
09年12月15日(火)
琉球新報(1)
読谷ひき逃げ 1500人 怒りの抗議
村民総決起大会 早期解決を要求
09年12月15日(火)
琉球新報(2)
社説
高江ヘリ着陸帯 看過できない国の司法利用
09年12月15日(火)
琉球新報(2)
〝呪縛〟の行方 第2部検証 22
V字案決着④ 北部首長から「X字案」
09年12月15日(火)
琉球新報(2)
下地氏訪米で不協和音
社民と国民新 辺野古前提を警戒
移設先「悩んでいる」
首相、共産に協力求める
09年12月15日(火)
琉球新報(2)
グアム移転費 予算案成立へ
米上院で可決
09年12月15日(火)
琉球新報(2)
再編予算計上とアセス継続を了解
福島氏、3党首会談で
09年12月15日(火)
琉球新報(2)
県内移設反対決議 来年の採択を確認
県議会 野党会派
09年12月15日(火)
琉球新報(2)
全国町村会で協議へ
基地問題 嘉手納町長が来月提案
09年12月15日(火)
琉球新報(2)
11・8県民大会実行委が解散
運動継続「県内中止へ」
09年12月15日(火)
琉球新報(2)
読谷村民総決起大会決議(要旨)
怒り解決に向けよう 前田善輝村議会議長
村民の力結集し頑張る 比嘉義治老ク連合会長
身柄確保求めないのか 安田慶造読谷村長
世界のどこでも罪は罪 知花昌美婦人会長
09年12月15日(火)
琉球新報(3)
我以外皆我が師 稲嶺恵一回顧録 148
第3部 都市型訓練施設反対 上
現場視察し心打たれる
→1989年、キャンプハンセン(恩納村側)に都市型戦闘訓練施設の建設
09年12月15日(火)
琉球新報(3)
振興費2700億確保を民主に要望
沖縄関係で社民・国民新
09年12月15日(火)
琉球新報(3)
キャンプ富士反対 御殿場市長が表明
普天間問題で防衛相
09年12月15日(火)
琉球新報(27)
地元紙社説に見る 沖縄戦認識 4 安良城米子
住民に「共生共死」強いる
戦闘意識不十分と軍部判断
09年12月15日(火)
琉球新報(34)
きょう県内初 裁判員裁判
元検事で弁護士 青木孝之氏に聞く
基地絡み困難な場面も
09年12月15日(火)
琉球新報(34)
「遺骨収集 県事業で」
2団体が県に要請
09年12月15日(火)
琉球新報(34)
普天間にKC135
10分置きに離着陸訓練
→嘉手納基地所属のKC135空中給油機
09年12月15日(火)
琉球新報(35)
〝友好〟もう終わり 読谷村民大会
進まぬ捜査を糾弾
米中佐に決議文
安田村長が手渡し
1965年トレーラー落下で女児死亡
「44年前と変わらない」 幼なじみの山川さん訴え
→読谷村親志区で起きた落下事件
09年12月15日(火)
琉球新報(35)
米兵、タクシー窓割る
酒気検出 沖縄署 容疑で逮捕
→嘉手納基地所属の陸軍兵
09年12月15日(火)
琉球新報(35)
高江仮処分 住民 起訴命令申し立て
那覇地裁 民主政権の対応注目
琉球新報(1)
3党閣僚委 普天間 きょう方針決定
移設先結論は越年
今週中に米側伝達へ
09年12月15日(火)
琉球新報(1)
読谷ひき逃げ 1500人 怒りの抗議
村民総決起大会 早期解決を要求
09年12月15日(火)
琉球新報(2)
社説
高江ヘリ着陸帯 看過できない国の司法利用
09年12月15日(火)
琉球新報(2)
〝呪縛〟の行方 第2部検証 22
V字案決着④ 北部首長から「X字案」
09年12月15日(火)
琉球新報(2)
下地氏訪米で不協和音
社民と国民新 辺野古前提を警戒
移設先「悩んでいる」
首相、共産に協力求める
09年12月15日(火)
琉球新報(2)
グアム移転費 予算案成立へ
米上院で可決
09年12月15日(火)
琉球新報(2)
再編予算計上とアセス継続を了解
福島氏、3党首会談で
09年12月15日(火)
琉球新報(2)
県内移設反対決議 来年の採択を確認
県議会 野党会派
09年12月15日(火)
琉球新報(2)
全国町村会で協議へ
基地問題 嘉手納町長が来月提案
09年12月15日(火)
琉球新報(2)
11・8県民大会実行委が解散
運動継続「県内中止へ」
09年12月15日(火)
琉球新報(2)
読谷村民総決起大会決議(要旨)
怒り解決に向けよう 前田善輝村議会議長
村民の力結集し頑張る 比嘉義治老ク連合会長
身柄確保求めないのか 安田慶造読谷村長
世界のどこでも罪は罪 知花昌美婦人会長
09年12月15日(火)
琉球新報(3)
我以外皆我が師 稲嶺恵一回顧録 148
第3部 都市型訓練施設反対 上
現場視察し心打たれる
→1989年、キャンプハンセン(恩納村側)に都市型戦闘訓練施設の建設
09年12月15日(火)
琉球新報(3)
振興費2700億確保を民主に要望
沖縄関係で社民・国民新
09年12月15日(火)
琉球新報(3)
キャンプ富士反対 御殿場市長が表明
普天間問題で防衛相
09年12月15日(火)
琉球新報(27)
地元紙社説に見る 沖縄戦認識 4 安良城米子
住民に「共生共死」強いる
戦闘意識不十分と軍部判断
09年12月15日(火)
琉球新報(34)
きょう県内初 裁判員裁判
元検事で弁護士 青木孝之氏に聞く
基地絡み困難な場面も
09年12月15日(火)
琉球新報(34)
「遺骨収集 県事業で」
2団体が県に要請
09年12月15日(火)
琉球新報(34)
普天間にKC135
10分置きに離着陸訓練
→嘉手納基地所属のKC135空中給油機
09年12月15日(火)
琉球新報(35)
〝友好〟もう終わり 読谷村民大会
進まぬ捜査を糾弾
米中佐に決議文
安田村長が手渡し
1965年トレーラー落下で女児死亡
「44年前と変わらない」 幼なじみの山川さん訴え
→読谷村親志区で起きた落下事件
09年12月15日(火)
琉球新報(35)
米兵、タクシー窓割る
酒気検出 沖縄署 容疑で逮捕
→嘉手納基地所属の陸軍兵
09年12月15日(火)
琉球新報(35)
高江仮処分 住民 起訴命令申し立て
那覇地裁 民主政権の対応注目
Posted by 糸満のカッパ at 15:37