09年12月16日(水)

2011年01月09日/ 2009年新聞記事

09年12月16日(水)
首相「辺野古以外」を模索 普天間移設
5月までに結論 政府方針 3党実務者で協議
外相ら米大使へ伝達

日米同盟の将来を憂慮
普天間先送りで米政府

09年12月16日(水)
琉球新報(2)
社説
普天間新方針 民意を踏まえる出発点に

09年12月16日(水)
琉球新報(2)
解説
問われる政治主導
県外道筋 なお不透明

09年12月16日(水)
琉球新報(2)
「落ち着き 出始めた」
仲井真知事 政府の説明求める
→普天間飛行場移設の先送り政府方針

「早めに結論を」 島袋名護市長
「日米合意 事実上否定」 伊波宜野湾市長

09年12月16日(水)
琉球新報(2)
14年完成こだわらず
防衛相 アセス評価書見送り

09年12月16日(水)
琉球新報(2)
「辺野古捨てた」と評価
県選出・出身国会議員 「県益望めない」の声も

「移設決定に期限が必要」 前原沖縄相

09年12月16日(水)
琉球新報(2)
〝呪縛〟の行方 第2部検証 23
V字案決着⑤ 「北部首長は一体」を演出

09年12月16日(水)
琉球新報(3)
3党合意の再出発 普天間政府方針
政局回避も残る火種
「一番の収穫」 社民党対策

無責任な対応と批判 普天間先送りに野党

県内政党コメント
自民党県連 危険性放置に憤り
共産党県委 結論見送っただけ
民主党県連 辺野古移設にくさび
政党そうぞう 3党で最善の選択を
社民党県連 辺野古予算は凍結を
公明党県本 首相の統率力見えず
社大党 辺野古排除で議論を
国民新党県連 現行案を阻止すべき

09年12月16日(水)
琉球新報(3)
我が以外皆我が師 稲嶺恵一回顧録 149
第3部 都市型訓練施設反対 下
赤鉢巻きで県民集会参加

09年12月16日(水)
琉球新報(20)
地元紙社説に見る沖縄戦認識 5 安良城米子
国の巧みな「ワナ」
皇民化教育 記述強要 軍の強制性薄める

09年12月16日(水)
琉球新報(27)
「辺野古以外模索」 「よく言った」と評価
県内関係者 「信頼できぬ」冷めた目も

09年12月16日(水)
琉球新報(27)
新基地建設反対 都内集会に650人
閉鎖求め訴え
→「新基地建設を許さない」緊急集会(千代田区星陵会館にて)






同じカテゴリー(2009年新聞記事)の記事
09年12月31日(木)
09年12月31日(木)(2011-01-21 15:45)

09年12月30日(水)
09年12月30日(水)(2011-01-21 15:44)

09年12月29日(火)
09年12月29日(火)(2011-01-21 15:44)

09年12月28日(月)
09年12月28日(月)(2011-01-21 15:43)

09年12月27日(日)
09年12月27日(日)(2011-01-21 15:40)

09年12月26日(土)
09年12月26日(土)(2011-01-21 15:40)


Posted by 糸満のカッパ at 15:38