1999年3月

2013年04月11日/ 1999年新聞記事

1999年3月
1999年3月1日 琉球新報
嘉手納基地降下訓練計画
知事、中止を要求
米軍が日程を公式に認める

1999年3月2日 琉球新報
嘉手納基地降下訓練計画
3軍合同訓練が明白に
県議会、抗議決議採択へ

1999年3月2日 琉球新報
解説
普天間・軍港対策室発足
県の主導権発揮に焦点
透明性が高い作業が必要

1999年3月5日 琉球新報
バラシュート降下訓練延期
SACO合意
ずさんな一面露呈
米軍、軽率な言動
軽率発言 続く地元の警戒

1999年3月5日 琉球新報
在沖米軍
降下訓練を当面延期
駐日大使が高村外相に伝達
継続実施の必要性も強調

「今後も伊江島以外であり得る」 野中長官

各レベルでの尽力のおかげ 稲嶺恵一知事

1999年3月5日 沖縄タイムス
今晩の話題
非核三原則

1999年3月6日 琉球新報
代理署名 公告縦覧 国が直接執行
新規強制使用・収用
首相に「代行決裁」権
「法的空白」生じさせず 沖縄の〝関与〟排除

米軍用地特措法 改正案の骨格判明

1999年3月7日 沖縄タイムス
沖縄 20世紀の光芒 9
時代とともに「意味」変化―日の丸
復帰運動では抵抗のシンボル
戦争の歴史踏まえぬまま
各家庭に配布 集会から消え 掲揚反対論も 琉球藩に下賜 初の司法判断

識者の視点
中村文子 沖縄戦記録フィルム 1フィート運動の会事務局長
法制化論議、納得いくまで

日の丸関連年表

1999年3月7日 琉球新報
糸満市史―資料編7 糸満市史編集委員会
戦争を問う 批判と反省

1999年3月9日 琉球新報
軍港の移設に追い風
政府反応
「現実的解決に前進」
ハブ化向け省庁間で調査

西海岸開発促進に関する意見書・同要請決議(全文)

1999年3月9日 琉球新報
市民の会、住民投票へ動き
「議会の対応は拙速」
中身が分からないと抗議

反対ネットが受け入れに抗議

1999年3月9日 琉球新報
市長「公約に反しない」
那覇軍港の浦添移設
審議10時間、疲労の色
浦添市議会 式典一転、怒号とヤジ

「一歩も二歩も前進」と歓迎
浦添商工会議所

1999年3月9日 琉球新報
浦添市議会意見書可決
機能強化には歯止め
解説
物資搬出入に限定
反対決議から促進へ 理由はっきりせず

市議会与野党反応
与党 慎重に対応すべきだった
野党 西海岸の開発事業が促進

稲嶺知事
「ハブ港湾へ一歩前進」
連携して検討作業に反映

我部政明琉大教授
需要見通し明確に
港湾管理主体どうする

1999年3月9日 琉球新報
ニュース透視鏡‘99
強行するなら市民投票
反対派「具体的に討議」
新議場に重い緊迫感 賛成議員は減 政府に戸惑いも

1999年3月9日 琉球新報
降下訓練
「廃止は困難」
首相、嘉手納実施に含み

1999年3月10日 琉球新報
軍用地特措法改正案を了承
自民、ほぼ政府案通り
仲村氏は異論展開 今月下旬に閣議決定

解説
「分権」逆手に改正
安保の義務履行を優先

米軍用地特措法改正案の概要

1999年3月10日 琉球新報
浦添市議会の意見書可決歓迎
外務省の原島大使

1999年3月11日 沖縄タイムス
沖縄戦時の米軍機密資料
日本軍司令部壕を細かく分析
「貴重、研究に役立つ」 県公文書館宮城館長
県平和推進課が入手

1999年3月11日 琉球新報
新局面 那覇軍港移設 上
浦添議会
機能不明確なまま論議
かみ合わぬ与野党 基地強化には反対
情勢変化で意見書提出 軍港機能では防戦

1999年3月11日 琉球新報
落ち穂
湖底の陣地壕
伊敷勝美 沖縄市役所市史編集担当

1999年3月12日 琉球新報
ディーゼル油 川に流出
キャンプ瑞慶覧内 自動車整備場から
北谷町北前

1999年3月12日 琉球新報
変革の波 21世紀の沖縄 17
地方分権
軍用地強制使用 国の直接執行に
自治より軍事優先
「地元の声届かない」と懸念
日米安保に重きを置く 雇用責任体制に不安

1999年3月12日 琉球新報
米軍のごみ、自治体が処理
中城村北中城村清掃組合 対象はキャンプ瑞慶覧
焼却施設老朽化 改修への補助前提に

1999年3月12日 琉球新報
新局面 那覇軍港移設 中
現実的対応で西海岸開発
「ギリギリの線」と苦悩する浦添市長
港湾整備を急ぎたい 市の意向を尊重

1999年3月13日 琉球新報
新局面 那覇軍港移設 下
住民投票 現実味帯びる
反対派にとっては「もろ刃の剣」にも
政府自民党は警戒感 判断材料が不明確

1999年3月13日 琉球新報
ヘリパッド移設候補地
国頭、東両村に7カ所
施設局が米軍に提示

1999年3月14日 琉球新報
紙面批評 新報を読んで 喜納勝代
降下訓練は県民感情逆なで
社説に沖縄の心の叫び見る

1999年3月15日 琉球新報
変革の波 21世紀の沖縄 18
特別自治構想
県民世論の喚起狙う
自治労 「政策提言」2次案作成へ
火付け役 分権先取り

1999年3月16日 琉球新報
「こんな所で…」
戦死した桜井貢さんの遺族 糸満市「和田隊の壕」
父最期の地で手合わせる
54年目、印鑑も娘に返る

1999年3月16日 沖縄タイムス
茶のみ話
アンガ―高等弁務官 大島修

1999年3月19日 琉球新報
事業費、政府が9割補助
「象のオリ」受け入れ条件に
吉田町長 財政支援策明らかに
金武町議会

19日 沖縄タイムス
平和は 9条のおかげ? 安保の効果?
成人式配布の「ザ・けんぽう」
憲法めぐり論争
沖縄市議会

1999年3月20日 琉球新報
非核港湾条例の波紋 波立つ港 1
高知の挑戦
国が予測超える反応
非核3原則運用のあいまいさを突く

1999年3月21日 琉球新報
非核港湾条例の波紋 波立つ港 2
新潟の論理
地方の立場で「窓」開く
旧ソ連、北朝鮮と独自の交流展開

1999年3月21日 琉球新報
ガイドライン関連法案座談会
座談会出席者
高良鉄美氏(琉球大学教授)
小渡亨氏(自民党県連幹事長代理)
喜納昌春氏(社大党副委員長)
司会・幸地光男琉球新報政経部長

安保の是非も問うべき
憲法上からも問題 高良氏
本来は有事法制から 小渡氏
情報極めて不充分 喜納氏

安保より範囲拡大 高良氏
日米の連携が必要 小渡氏
「周辺」定義明確に 喜納氏

「憲法の枠内」か議論を
後方支援も「軍事」 高良氏
経済的にも不可欠 小渡氏
沖縄は戦争状態に 喜納氏

移設で新指針適用 高良氏
軍港の使用は当然 小渡氏
一部使用は裏目に 喜納氏

1999年3月22日 琉球新報
非核港湾条例の波紋 波立つ港 3
神戸の静観
「安全守る」が原点
なし崩し危ぐも
国の硬化を懸念

1999年3月23日 琉球新報
ニュース透視鏡‘99
転機迎えたSACO最終報告
日米合意に〝ほころび〟
「着実な実施」唱えるも
外務省、防衛庁にズレ
嘉手納での降下訓練やヘリパッド移設問題
米の抵抗 火種

1999年3月24日 琉球新報
非核港湾条例の波紋 波立つ港 5
国境の島
平和港湾目指す石垣
国との緊張関係 回避したい県政

1999年3月25日 琉球新報
波立つ港 非核港湾条例の波紋 6
高知県知事インタビュー
問われる国の説明責任
「非核港湾化」に予想超えた反応

1999年3月25日 琉球新報
情報公開法案の行方
不服申し立てに〝制約〟
県民には不利益 権利保障を

1999年3月25日 琉球新報
聞こえない騒音
沖縄環境ネット 普天間基地「低周波」調査
98デシベル
ジャンボ機上回る 健康被害の指摘も

1999年3月26日 琉球新報
非核港湾条例の波紋 波立つ港 7
北岡伸一・東大教授 安保は地方外交の対象外
新藤宗幸・立教大教授 外交・防衛の一元化は危険

1999年3月26日 琉球新報
落ち穂
自決
伊敷勝美 沖縄市役所市史編集担当

1999年3月26日 沖縄タイムス
二十世紀の瞬間
太平洋戦争最大の上陸作戦
悲惨だった沖縄戦

1999年3月26日 琉球新報
瀬名波通信施設を返還
日米合同委で合意 今月9月までに手続き

1999年3月26日 琉球新報
特措法改正案決定
沖縄の声が無視される
民主団体など反発
成立阻止へ闘争を強化

異議申し立ての道閉ざす

1999年3月27日 琉球新報
特措法改正案閣議決定 宮城徳実町長に聞く
県民に過酷な改正
抵抗手段すべて奪われる

1999年3月27日 琉球新報
解説
軍転法見直し
跡利用実施帰還を新設
地主補償7年に延長要望

1999年3月28日 琉球新報
沖縄 20世紀の光芒 12
徴兵嫌悪が爆発―本部騒動
「貧困」「命」「差別」が根幹に
新たな戦時体制に警戒感
忌避者が続出 挑発に対抗 改善の好機 サーベル村長 警戒の目

識者の視点
仲地哲夫氏 沖国大教授
自然発生的な民衆の怒り

徴兵制関連年表

1999年3月28日 琉球新報
米軍嘉手納弾薬庫の一部返還
屋良・読谷村軍用地等地主会長に聞く
地主は今後の生活に不安
跡利用計画 村とも協議し互いに有益に

1999年3月29日 琉球新報
ニュース透視鏡‘99
伊江村の降下訓練受け入れ
ごみ処分場整備など要請
嘉手納にこだわる米軍説得がカギ
「SACOに協力」 基地収入が頼り 嘉手納は依然警戒

1999年3月30日 琉球新報
基地の騒音 健康に悪影響 裏付け
県まとめ 嘉手納、普天間を4年間調査し判明
高い低体重児出生率/血圧も上昇
聴力障害も 三者協で改善要求へ

1999年3月30日 琉球新報
金武町議会
「象のオリ」移設容認へ
特別委で陳情採択 反対姿勢を変更

1999年3月30日 琉球新報
政論時論 比嘉良彦
稲嶺県政の100日間
揺らぐ「安保」「民意」の原点
解決のプロセス見えず

1999年3月31日 琉球新報
象のオリ移設容認
金武町議会陳情採択 経済振興条件に

1999年3月31日 琉球新報
ニュース透視鏡‘99
金武町議会 象のオリ容認
政府補助金が無言の圧力
住民の不安解消されず
「施設局から給料を」 議会も新たな要求






同じカテゴリー(1999年新聞記事)の記事
1999年12月
1999年12月(2015-06-17 17:46)

1999年11月
1999年11月(2015-06-15 21:32)

1999年10月
1999年10月(2015-06-05 13:51)

1999年9月
1999年9月(2015-06-02 16:44)

1999年8月
1999年8月(2015-03-17 21:40)

1999年7月
1999年7月(2015-03-13 18:37)


Posted by 糸満のカッパ at 16:39